カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
17日(日) 久々の優勝
卓球の全日本選手権は、石川佳純が逆転勝ちで5年ぶりの優勝。
美人の涙はいいなあ、こちらまでウルウルと来た。 午後から蒲田将棋クラブへ行き、トーナメントに参加。 頓死あり、序盤の大ポカありで救われ、何とか久しぶりの優勝。 例会日で奨励会員が誰もいなかったことも幸いした。 昨日初めてゴボウを買ってきて、いつも作っているスープに入れてみた。 その際、ピーラーで皮を剥いてしまっていた。 ゴボウは皮に旨み成分や栄養素が含まれていることを知らなかった。 今日料理の基本書を買ってきて、タワシで汚れだけ落とすべきと知った。 料理に関しては、私はまだまだ超初心者だ。 その分学ぶことも多いので、これからも自炊を頑張っていこうと思います。 #
by zenkoy
| 2021-01-18 08:14
|
Comments(0)
16日(土) 新車到来![]() 折り畳み式なので、梱包をバラしさっそく室内で組み立てた。 明日は自転車屋に行き、鍵を買って防犯登録を行わねば! 行動範囲が広がるのは楽しみですが、盗難と事故には気をつけます。
#
by zenkoy
| 2021-01-16 21:46
|
Comments(0)
11日(月・祝) 優勝
全国高校サッカーは、山梨学院が青森山田をPK戦の末下し優勝。
好セーブを幾度となく見せたキーパーにあっぱれだ! 11時にダイヤモンド囲碁サロンへ行き、新春囲碁大会に参加。 コロナ禍で参加者は14名といつもより少なく、3連勝して優勝。 賞状・扇子と指導碁券2枚をいただくことができた。 優勝を決めた碁は、95歳の方が相手。 しかし杖もつかず歩かれ、終局後はiPadで研究もされていた。 健康長寿の秘訣を、今度教えていただきたいものだ。 スポーツ雑誌のNumberで、またもや将棋特集をやっていたので購入。 特集の中心は、やはり藤井二冠だが、他の棋士も多数登場していた。 なかなか読み応えのある一冊です。 #
by zenkoy
| 2021-01-11 23:27
|
Comments(0)
10日(日) 初場所
金曜日の夜、久しぶりに空手道場に行った。もちろん今年初めて。
形の練習をしようとしたが、体が形を覚えていない。 YouTubeを見て思い出さなきゃ! 土曜日の朝、いつものようにシャワーを浴びようとしたがお湯が出ない! どうやらボイラーの給水管が、寒さで凍結してしまったようだ。 15時過ぎになってやっとお湯が出て、とりあえず一安心。 日曜日は毎年恒例の水道祭りで、朝7時半には裏山へ。 今年は私が当番なので、準備やら集金やらを行った。 9時前に無事終了してホッと一息つく間もなく、日吉へと移動。 今日から始まった大相撲初場所だが、65人もの力士が休場とか。 両横綱をはじめとする関取も16名が休場。 コロナ禍で仕方がないとは言え、取組編成も大変だ。 無事に千秋楽を迎えられることを願って止みません。 #
by zenkoy
| 2021-01-10 22:41
|
Comments(0)
8日(金) なぜか株高
昨日大幅に上昇した日経平均株価。
今日も更に上げて28000円台を回復し、約30年ぶりの高値で引けた。 ニューヨーク市場での株高を受けての上昇の様だ。 バイデン次期政権への期待感が高まっていることの表れでもあろう。 しかし、この世界的なコロナ禍での株価上昇は異常でなかろうか。 そろそろ大暴落が来るのではないかと、恐怖感さえ感じている。 そこで一昨日、長年持ち続けていた銀行株を損切りした。 コロナ禍による企業の設備投資欲の減退、長引く低金利、などが 銀行の経営を益々厳しくしていくと思うので。 全国的にコロナの新規感染者も増え続け、不安だらけの毎日です。 #
by zenkoy
| 2021-01-09 11:10
|
Comments(0)
|